医学勉強合間のメモ

ただのメモです。医師です。詳しい情報まで見たい方には向きません。

【めも】銅と亜鉛の関係

亜鉛と銅は拮抗する関係にあります。 なので、低亜鉛血症をきたした患者にノベルジンやポラプレジンクで亜鉛補正をする際には、銅欠乏症が起こらないかについても注意が必要です。 特に、腎不全患者では亜鉛欠乏が起こりやすく、亜鉛補正をする機会も多いの…

透析効率とは?基準は?

透析効率は、人工透析により尿毒素を取り除く効率のことで、Kt/Vという指標で表すことができます。 Kt/Vは、透析前後での血中尿素窒素レベルの差や透析持続時間、除去された体液の量、透析後の体重から算出できます。 基準として、日本透析医学会は、1.2以上…

臨床で使えるリンク集

血尿診断ガイドライン2013 日本泌尿器科学会、日本腎臓内科学会等複数の学会、厚労省の研究班により共同で作成されたガイドライン。健康診断や学校検尿で血尿陽性が出た場合の対応、臨床現場で血尿が出た際の精査の行い方、等を知ることができました。 https…

輸血によってどれくらいのHbが上がるのか

赤血球濃厚液は1パック2単位含まれています。2単位輸血でざっくりHb1mg/dLくらい上がると言われていますが、投与される患者の体格によって大きく左右されます。 輸血の際には、患者の体重、投与単位からHbの上昇幅を予想し、それに基づいて適切なHb上昇が得…

去痰薬ムコダインとムコソルバンの違い

名前がめちゃくちゃ似ているので、混同されることもある薬ですが、それぞれ違った機序で、痰を出しやすくする効果があります。 ムコダイン 主成分 カルボシステイン 効果 ・痰の粘性を低下させる ・杯細胞過形成を抑制し、痰に粘性をもたらすムチンの分泌を…

腎移植に関するリンク

・一般社団法人 日本腎臓学会 10.腎移植 概要、ドナー、レシピエントの条件等で参考にしました。 https://jsn.or.jp/general/kidneydisease/symptoms10.php#p-003

ポラプレジンク概要、使い方

ポラプレジンクは、亜鉛とL-カルシノンの配合体。上部消化管疾患治療薬のうち、防御因子増強薬の一。 胃潰瘍に適応がある。胃粘膜に付着、保護することで、潰瘍治癒を促進する。 具体的な使い方としては、単純に胃潰瘍に投与する他、 ・亜鉛不足があり、かつ…

外耳道に昆虫が入った患者への処置

昆虫が外耳道に入った時の処置について解説した文献を読んだので簡単にまとめておきます。 ・キシロカイン液(8%キシロカインスプレー、2%キシロカイン液等)を外耳道内に注入or噴霧し、昆虫を麻痺しせてから取るのが良いとの報告がある。 ・キシロカインは、…

研修前に買う本リストをまとめてみた

初期研修が始まって2年近く経とうとしているので、このタイミングで研修中に役立った本を紹介してみようかなと思います。検索すれば勉強に役立つ本はいくらでも出てきますが、ここでは、 ・これだけは絶対に買ってた方が良い! ・これがあると浅いけれども幅…

処方例を一瞬で知れて、診療にダイレクトに役立つ本見つけた

なんか、久しぶりに、おぉ!良い!っていう本見つけました。 私、医師始めたての人間なので、マニュアルとか多用するんですけど、マニュアルや教科書の限界を最近感じていたんですよね。 例えば、 1.インフルエンザの患者が来た時に、タミフル、ロキソニンま…

アシドーシス補正時のメイロンの使い方

アシドーシス補正時には、メイロン注射8.4%を使う。 メイロン注射8.4%には、1mLあたりHCO3- 1mEq含まれる。 ※メイロン注射7%もあるが、これだと含まれるHCO3-が変わってしまうから注意。 以下の式で算出 必要量=(目標HCO3 − 測定HCO3)×体重(kg)×0.2 注意点と…

ヒドロキシジンの作用機序、用法ザックリまとめ

ヒドロキシジンは、ヒスタミンH1受容体の逆アゴニスト(インバースアゴニスト)。 逆アゴニストとは、受容体に結合し、作動薬とは逆の作用を及ぼす医薬品のことです。 用法は、添付文書では以下のとおりです アタラックスPの効能 " 神経症における不安・緊張・…

小児の血液検査基準値についての参考サイト

小児全般 0〜20歳まで載っています。 https://sogo-igaku.co.jp/lec_in_ped/0302.html こちらは、一覧で、一目で見れます https://sogo-igaku.co.jp/lec_in_ped/0302appendix.pdf

自律神経失調症、、、薬は何を使ったらいいの?

自律神経失調症にトフィソパム、が使えます。 概要 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%BD%E3%83%91%E3%83%A0?wprov=sfti1 トフィソパム錠50mg「サワイ」 https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124026F1332_1_04/#CONTRAINDI…

皮膚外傷の初期治療マニュアル

古いですが、 皮膚外傷治療の参考として使いやすい資料を見つけました。 http://www.wound-treatment.jp/next/skin-injury-treatment.pdf

間質性肺炎についての情報まとめ

間質性肺炎について 厚生労働省が、患者・医療者向けそれぞれに出している間質性肺炎についての文書です。 ・重篤副作用疾患別対応マニュアル 間質性肺炎 (肺臓炎、胞隔炎、肺線維症) https://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/10/dl/s1019-4d3-01.pdf 高額となる…

ガスリー法とは

新生児マススクリーニングの一方法のこと。 参考 https://jp.glico.com/boshi/futaba/no82/con01_03.html

新生児へのHBIG(B型肝炎ワクチン)の投与について

・母がHBe抗原陽性だと児が感染する確率高い。陰性でも、感染することがある。 ・母がB型肝炎ウイルスを持っていれば、生後12時間以内に投与することが推奨される。 参考 ・スライド http://www.kanen.ncgm.go.jp/content/010/boshi.pdf ・日本産婦人科医会 …

救急外来での下痢の診断・治療に、便検査は必要か?

下痢の患者さんが来院して、検査・治療計画を立案する際、教科書やマニュアルを開くと、 血液検査や血ガスに続いて、 『便検査』や『便培養』が出てきます。 治療方針は大きくは変わらないし、便培養に関しては、数日かかるから、救急外来でやる必要ある?と…

縫合練習に役立つ動画

単結節、マットレス縫合についてわかりやすく解説してくれています。 針先部分だけでなく、手元の動きも見れたのが良かったです。 https://youtu.be/bVr4ATY5Fi8 更新していきます

抗精神病薬のクロルプロマジン換算方法について

以下のサイトから、投与薬剤のクロルプロマジン換算量がわかる。 1000mg〜は大量内服と定義される。 https://www.comhbo.net/?page_id=4370

せん妄治療薬メモ

注射薬:ハロペリドール 1/4〜3A 静注or筋注 内服薬: 興奮なし;トラゾドン ミアンセリン 興奮あり;リスペリドン クエチアピン 資料 http://www.okayama-kanwa.jp/study/pdf/pdf42.pdf

重湯、3分粥、5分粥、7分粥、全粥、違いは?

重湯、3分粥、5分粥、7分粥、全粥の順に水分が多くなっていきます。 以下、重湯は炊いた粥の上澄みです。 3分粥 固形の粥 : 重湯= 3 : 7 5分粥 固形の粥 : 重湯= 5 : 5 7分粥 固形の粥 : 重湯= 7 : 3 となります。 引用元https://www.kkrhiroshimakinen-hp.o…

欧州で拡大中のサル痘とはどんな病気か。症状、致死率、治療など。

サル痘が5月20日、カナダでサル痘の感染例が確認され、21日現在、欧州でも感染例が確認されています。 サル痘とは ・サル痘ウイルス感染による急性発疹性疾患 ・4類感染症。 ・主にアフリカで散発的に流行。 ・自然宿主: リス 週末宿主: ヒト、サル ・症状: …

精神科デイケアとは。老年期のデイケアとの違い。

精神科デイケアは、精神科疾患の患者が安定した日常生活・社会復帰を達成する方を目的とした通所型リハビリテーション。 精神科疾患の再発防止、生活リズム改善、対人関係スキル向上などを目的とし、リハビリテーションを行う。 ちなみに、老年期のデイケア…

精神科入院の形態について。

ただのメモ。 詳しく知りたい方は以下とか、他もっと詳しいところをどうぞ。 https://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/hospitalization.html 任意入院: 患者本人に入院する意思がある時に行われる。 医療保護入院: 家族等の同意により行われる。精神保健指定…

酸素投与デバイスの選択、指示の出し方について

各デバイスで行える酸素投与量は以下の通りです。 引用元:https://www.kango-roo.com/learning/2638/ あくまで一例ですが、酸素投与指示の出し方についてメモしておきます。 【1例】 SpO2 94%下回ったら1L/分から開始。 酸素化94%保てなければ1L/分ずつ増量…

エピペンの使用方法、処方前の登録方法

アナフィラキシーショックに対して0.3mg投与します。 処方にはe-learningを受講し、氏名、勤務先等を登録する必要があります。 以下から登録可能です。 https://med.epipen.jp/pages/howto/index

抗精神病薬を飲んでいる患者さんの頭蓋骨は厚い

法医解剖に参加していた際に、「この患者さん頭蓋骨厚いね。あ、精神科のお薬飲んでたのか。」という会話が出たので、ん??と思い、聞いてみると、抗精神病薬で頭蓋骨が厚くなるとのこと。 調べてみるとありました。 抗精神病薬で骨芽細胞が活性化して頭蓋…

肩関節脱臼整復方法

肩関節脱臼 ・95%が前方脱臼 ・関節部の変形、骨頭の位置変化を視診、触診で診る。 ・腋下神経麻痺合併に注意。 ・レントゲンでは、上腕骨、肩甲骨、鎖骨など周囲の骨折がないかみる。 正面、スカプラYで撮像。 内旋位で骨頭外側後上方の陥没骨折(Hill-Sachs…